49歳から本格的にプログラミング学習を始めた

49歳のおっさん、プログラミング言語を学習してエンジニアを目指す!

今日からブログを始めました

はじめに

こんにちは。はじめまして。
49歳の事務系会社員、「アンドロさん」です。おっさんです。

今回はてなにブログを立ち上げました。
タイトルは、『49歳から本格的にプログラミング学習を始めた』です。

f:id:monochro9:20201012011617j:plain

書いてゆく記事の内容は、タイトルどおりのものになる予定。
現在49歳。あと数カ月で50歳になる、普通のサラリーマンです。
どちらかというと、低所得者に分類されるであろう男です。

バブル期終盤に就職し、バブルの崩壊に飲まれ揉まれて月日を重ね、何度かの転職を経た後、現在は福祉系の事務に職を得ています。
この時代の人間にありがちな「収入も生活も低空飛行」な人生を送ってきました。
でもって、今もその低空飛行を抜け出せずにいます。
若い頃思い描いていた「自分の50歳」って、こんなじゃなかったんだけど……。

 

社会人スタートはこんな感じ

そもそもは、プログラマーとして社会人生活をスタートでした。
2年間の専門学校卒で、小さなソフトウェア開発会社へ入社。今で言う”IT土方”において、”孫受けのさらに下”あたりにあった会社だったと記憶しています。
バブル経済の恩恵で、ほとんど勉強もしていないポンコツ新卒プログラマーでも、引く手あまたでありました。(若い人材ならば誰でも就職できた。)
学校のみんながそっち方向の会社に行ったんで自分もその道を選んだ、という他力本願な選択で、今思えば『やっちまった』感がありありなんですが、その当時は疑問にも思わず。

しかし入社2年目でバブルが弾け、実力を伴わないポンコツ新卒プログラマーを雇ったソフトウェア開発会社がバタバタと倒れていく中、在籍していた会社はなんとか持ちこたえたものの、職場環境はどんどん悪化していき……。

といった話は、またいずれ書こうと思います。

 

この年でプログラミングを勉強しようと思ったわけ

学生時代は不勉強、就職してからも不勉強なプログラマー
当然の帰結して、ソフトウェア開発の現場からは数年で退場することとなりました。
実力不足を痛感し、「自分にはこの世界、無理だわ……」と、あっさりポッキリ折れました。

そしてそこから不本意な転職を繰り返すわけですが、転職先では「パソコンがわかる人材」としてそれなりに重宝されました。
ただ、今ほどIT機器が職場に溢れている時代じゃなかったので、「少しパソコン操作に慣れている」程度の人材でも珍しがられたんですよね。
今からは想像つかないかもしれないけど、小さな会社って本当にIT普及してなかったんですよ。
2000年を過ぎても、「会社にパソコンが1台あるだけ、それも誰一人操作がわからない」なんて感じだったし。
そういうところを渡りながら、今の職場に就職して今にいたります。縁故採用でした。
仕事をしてきた時間だけはそれなりに長いものの、何かを得たという実感もなく今に至ります……。

現在は福祉系の事務職。単なる事務員。
全体的に薄給のこの業界において、さらに給与額が少ない事務職(現場に出る有資格者が給与面では優遇される)。正社員であることが唯一の救い。
上のポストは自分よりも勤続年数が長い”年下の”上司に押さえられ、自分の入り込む空きは無し。
まあ、昇進しても大した昇給があるわけでもなく、責任だけがのしかかるだけなんで、あまり魅力を感じないのだけれど。

「今のままの状況に甘んじているわけにはいかない」という思いはずっとありました。
なので、福祉系の資格を取ってみたりしました。
しかし、それを活かしてのし上がっていく決意も抱けず、なんだか漫然と日々を過ごしていました。
これまでは。

職場では相変わらず「IT便利屋さん」を演じ、パソコンのトラブル対応をしたり職場のWebを作ったりしていたんですが、「もっと高度なことをしてみたい」という気持ちは常にありました。
折しも時代は、『デジタル・トランスフォーメーション』。
会社は変わらなければならない。
そして、そんな中にあっては、自分も変わらなければならない。
これはいい機会なのではないか、思えてきたのです。

そう、かつて挫折したプログラミングを今一度挑戦してみようじゃないか、と。
そして、それによって、企業や社会への貢献度もぐっとアップするはず。
なんとなくだけど、収入を増やすこともできるんじゃないか!

考えが甘い気が自分でもしているのだが、「やる気を削がないためにはこれくらいでいいんだ」と自分に言い聞かせ、とにかく進むことにしました。
今回こそ、前に進むぞ!
絶対に!!


これからの目標

こうして決意し、勉強をはじめたのが今年の8月頃。
現在、1ヶ月〜2ヶ月を経過。
予想通り、順調に行っていません(苦笑)。
そこら辺のことも、これからこのブログで書いていきたいと思います。

50歳あたりからプログラミング学習を始める人は、いるような、いないような。
エンジニアがやっているYouTubeの動画を見たりしていると、コメント欄に「40代ですがプログラミングの勉強を始めました」なんていう書き込みがチラホラ見られます。
なので、同じような境遇の人はいるんだろうなぁと推測。
みんな、少ない時間を使って勉強しているんだろうな。
がんばっていきましょう!

現在は、「ドット・インストール」を中心に学習しています。
フロントエンドから始めるべきか、と考えて『HTML/CSS』と『JavaScript』を中心に。
さらに、ネットワークやインターネットの知識をネットや本から収集。
今までの自分が、いかにショボい知識しかなかったのかを痛感する毎日です。


できればブログも毎日更新したいのですが、プログラミングの学習に支障があっては本末転倒なので、適当にアップしていくつもりです。
機会がありましたら、今後の記事も読んでくださいますようお願いします。
では、また次回!!